×

CATEGORY

HOME»  ブログ記事一覧»  手作りのモノ

手作りのモノ

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2

和綴じ帳


和綴じ帳を購入しようと思っていましたが、

自分でも作れそうな気がしたので、手持ちの材料で作ってみました。



お茶席などで使う、懐紙。

美濃和紙の手触りが心地いいです。




10枚を半分に畳んで折り目をつける。




画用紙に背表紙の紙を貼る。





表紙と懐紙を合わせて、目打ちなどで穴をあけて

糸で綴じる。(DMCの25番刺繍糸を使用しました。)





綴じ方はオーソドックスな四ツ目綴じ。

(中綴じはなし)

表紙の紙は「点と線研究所の ten to senの模様づくり」の

本の中についていた、オリジナルペーパーの「bird garden」を

使用しました。

和綴じ帳は、オリジナルの短歌や俳句を筆文字で書いたり

御朱印帳にしたりするのに、ぴったりだと思います。

表紙を生地で裏張りしたり、絵をいれたり

アイデア次第で自分だけのオリジナル帳ができそう。

ほのぼのとした和綴じ、おすすめです。










 

2017-02-10 14:19:00

コメント(0)

Christmas

今年はサツマ杉のツリー作りました。




だんだんと乾燥してドライになってきたけど

クリスマスまで持つかな?




スワッグはユーカリとサンキライの実を

無造作にまとめてみました。

リボンや麻ひもで結ぶだけで少しクリスマスの雰囲気に。


 

2016-12-12 11:18:07

アロエの化粧水

2年程前からアロエの化粧水を作って使用しています。

10年以上悩んでいた乾燥肌が改善されました。

乾燥肌の人にお勧めしたいので載せてみました。




庭に生えているキダチアロエ。



作り方。

水で洗って拭く。



容器にアロエを入れる。



ホワイトリカーを一箱入れる。



冷暗所に3か月位、置いておく。

キッチンペーパー等で、ほこりゴミを濾す。



セリアの容器などに入れると、それらしくなる。


水で薄めると日持ちしにくいので

原液をそのまま使っています。


アルコール臭の苦手な方にはおすすめできませんが

エコで経済的なのもGOODだと思います。

どんな化粧水を使ってもダメダメな肌でしたが

アロエパワーすごいです。


 

2015-09-12 11:24:53

いろいろ



金冠の甘露煮作りました。生の金柑、

一袋100円で売られていました。身体に良い成分が

詰まっています。



冬に刺した刺繍を、そのまま放置していましたが

今回ようやくポーチに仕立てました。



ミモザとパンジー。

やはり樋口さんの刺繍図案はステキです



頂きもののお花。良い香りです。

もうバラの季節ですね。



 

2015-05-12 15:28:22

布バッグ

ウール布のバック作りました。



お弁当用バック↑



買い物用エコバック↑

ブルーの生地は、神戸にあるチェック&ストライプさんの

ネット販売で買いました。

リバティや麻布などステキな生地があります。





 

2015-04-07 10:21:00

スカート

冬用のリネン生地を使って

ウエストゴムの簡単、部屋着スカートを作りました。







ポケットにウール糸で刺繍をして縫い付ける。



裾にも少し刺繍する。刺繍というか、なみ縫い。



刺繍を施すと、愛着が湧いて楽しくなります。

パジャマやスウェットの上から履いて寝ると

暖かくおススメです。

 

2015-02-24 16:53:48

手袋

手袋編みました。↓





ミトンのデザインでしたが、指だし用に変えてみました。

これならスマホも使えます。

指先がない分、比較的早く編むことが出来ました。

ちょっとゴツゴツした感じですが、散歩の時に愛用したいと

思います。









 

2015-02-17 15:58:30

靴下

今回も編み物品載せます。↓



模様編みに苦心し、何度もほどき直しました。


編み物って根気が入りますね。。。



出来上がると嬉しい。

手編みの靴下は

履くとほっこりあたたかく癒されます。

 

2015-02-03 14:50:13

レッグウォーマー

編み込みレッグウォーマー作りました。



糸始末が結構大変でしたが、編み込み模様は楽しかったです♪




シフォンケーキ焼きました。ふっくら膨らむと嬉しい。

手間はかかるけど、手作りはやはり楽しいですね。




 

2015-01-12 13:17:34

編みぐるみ

あっという間に年末ですね。

大掃除しながらも編み物はつづく・・・。

なにげに初めての編みぐるみ。



本の情報を元にせっせと編む。

編みはじめの輪の作り目がわからなかったけど

勢いで何とかなった。



コアラ。






寒いのでマフラーも。

スマホのストラップに仕立てました。

来年もまた、可愛らしく楽しく面白いもの見つけていきたいです。


皆様どうぞ良いお年をお迎えください。

2014-12-29 10:38:48

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2

CONTENTS

CATEGORY